この記事では「併せてご確認いただけますと幸いです」について解説をします。
「併せてご確認いただけますと幸いです」とは?意味
同時に確認をしてもらえるとありがたい、という意味です。
「併せて」には、同時にという意味があります。
「ご確認」は「確認」をその行為をする人を敬った言い方にしたものです。
「ご」を他人の行為を表す語につけると、その行為をする人を敬う言い方になります。
「いただけ」は、話し手や動作の受け手にとって利益となる事柄を他人から受ける意を表します。
「ます」は敬意を表す語です。
「幸いです」は、ある事柄を行って欲しいと伝えるときに用います。
「併せてご確認いただけますと幸いです」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、ある事柄をお願いし、さらに別のある事柄を確認して欲しいときに用います。
「併せて」なので、ある事柄と同時に別のある事柄も存在しています。
イベント開催のお知らせで説明をします。
イベントを開催することになり、関係者にお知らせをだしました。
このお知らせには、開催日時、開催場所、イベント内容などが記載されています。
まず、この内容を確認して欲しいです。
それと同時に、周辺地域の情報も伝えました。
周辺地域の状況がこのイベントに関係するため伝えています。
こちらも重要な事柄なので確認をしてもらいたいです。
このような2つの事柄を確認してもらうときに、この言葉を使用します。
頼み事が1つだけのときには「併せて」という言葉は使用しません。
同時に、さらにその上という意味を持つ言葉なので、複数の事柄があるときに用います。
この言葉は返信を求めていないので、返信が必要なときには「お返事をお願いします」など伝えておきましょう。
「併せてご確認いただけますと幸いです」を使った例文
・『○○をお送りいたします。併せてご確認いただけますと幸いです』
「併せてご確認いただけますと幸いです」の返答や返信
ある事柄も一緒に確認してもらいたいようなので、そのものを確認しましょう。
確認後の連絡を求められているときには、ある事柄を確かめた後に連絡をします。
その内容に問題はないかなど伝えます。
確認するように強く求める言葉ではありませんが、確認せずに放置しているのは望ましくありません。
また、確認が先延ばしになるのも望ましくありません。
ある事柄に目を通すなどしておきましょう。
まとめ
この言葉は、ある事柄と同時に何かを確認してもらいたいときに用います。
「併せて」は同時に何かをするときに用いる言葉です。
そのため、この言葉はある事柄を頼んでいて、さらに確認をお願いするときに用います。