「平等」と「公平」の違いとは?分かりやすく解釈

「平等」と「公平」の違いとは? 言葉の違い【2語】

この記事では、「平等」「公平」の違いを分かりやすく説明していきます。

「平等」とは?

「平等」の意味と使い方について紹介します。


「平等」の意味

「平等」「びょうどう」と読みます。

意味は「差別や偏見がなく、全てが同じ様に扱われること」です。


「平等」の使い方

「平等」は、複数の人やものがあっても、全てが同じ権利を持っていて、特定のものに偏ったり、区別することがない様子を言います。

人が大切にしているもの、例えばお金や待遇、条件などが全員同じである時に使われます。

「男女平等」は、「男性と女性が同じ条件の元に活動できること」です。

「平等」は、細かい点で配慮や忖度などはせずに、一律に全員を同じにするというニュアンスがあります。

「平等に分ける」は、誰がどれだけ活躍したか、誰がどれだけ不利かなどを考えずに、スッキリ全員同じに分けることを表します。

「公平」とは?

「公平」の意味と使い方について紹介します。

「公平」の意味

「公平」「こうへい」と読みます。

意味は「全てのものを同じ様に扱うこと」「判断や対応などがかたよっていないこと」です。

「公平」の使い方

「公平」は、複数あっても全ての物を同じ様に扱うことを言います。

ある人やものだけをひいきしたり、ある条件の人だけが有利にならない様にする時に使われます。

全員を同じにすることという意味では「平等」と同じですが、「公平」「ものごとがかたよらない様にすること」というニュアンスがあります。

「公平を期す」は、「全てのものを同じに扱う様に心がけること」という意味です。

「平等」と「公平」の違い!

「平等」「条件に関係なく、全てを同じ様に扱うこと」です。

「公平」「かたよりがなく、全てを同じ様に扱うこと」です。

まとめ

今回は「平等」「公平」の違いをお伝えしました。

「平等はとにかく皆同じ」「公平はかたよりがないこと」です。

タイトルとURLをコピーしました